運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-20 第196回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そのためには、不祥事を減らすといった守りのガバナンスだけではなく、企業の統治力を上げ、長期的に収益を上げる攻めガバナンス、これも重要となってくると思います。  政府は、現在、その攻めガバナンス、この部分も含め、コーポレートガバナンス改革というものを進めているところと思います。まず、このコーポレートガバナンス改革について、これまでどのような取組をなされておりましたでしょうか。

松平浩一

2005-02-16 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

逆に、共産党一党支配だから統治力があるのか。この辺りも説明をお願いします。  続きまして、台湾問題に関しまして若林先生にお尋ねします。  基本的には、質問の内容に関しましては前の質問で重複しておりますので、いわゆる経済はいい、社会的な面では非常につながっていますけれども、政治的な面では対立があると。

大久保勉

1998-03-13 第142回国会 衆議院 予算委員会 第24号

護送船団行政の中で、まさに幼児性、幼稚さ、自己統治力のない幼稚さをさらけ出した恥ずかしい話だというふうに思います。そんな意味からも、やはり決意を持って臨んでいきたいなというふうに思いますが、この問題については、引き続き同僚の方からの質問を加えさせていただくということにさせていただきたいと思います。  

小林守

1979-05-22 第87回国会 参議院 外務委員会 第11号

統治力を失ったこの混迷した世界において、原爆の被害国であり、再び戦争はしないと天皇まで誓って、そうしてあの平和憲法をつくっておきながら、戦争を忘れたころにはそろそろ軍備をしなければ国際協力ができないというような、場合によっては核の問題もと言いたそうな顔つきをして、海外派兵もいとわないような道を開くようなことになったら、一体、日本の平和外交はどこに一つのけじめを求めることができるんですか。

戸叶武

1972-05-23 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

あるいは総裁から運営の方針その他を聞きたいのですけれども、これ以上局長に聞くことはどうもふさわしくないのでやめておきますけれども、少なくとも局長から、あるいは銀行総裁あるいは大蔵大臣に、アジア開発銀行の運営についてわれわれはしっかりしたアジア観がなければいかぬのだ、イデオロギーによって差別をすべきでない、アジア地域全体の総合開発、これがまた世界恒久平和の条件なんだ、貧困をなくし、無知をなくし、統治力

山中吾郎

1958-10-03 第30回国会 衆議院 予算委員会 第1号

現在の状況において、国民政府中国全土に対して統治力を持っているということを言うことができないことは、これはもう現実がはっきり示しております。と同時に、中華人民共和国も、また現実に台湾を統治しておる、支配しておると見ることもこれはまた適当でないと思います。この関係はあるいは一面において中国の国内問題であると見る見方も私は成り立つと思います。

岸信介

1957-08-01 第26回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

中国大陸における現在の政府統治力というものが強化されつつあるという現実も、これを全然無視することができないということは言うまでもないのであります。そういうことについては、私は数回にわたって首脳部との間にも非公式の意見の交換はいたしました。しかし公式の、これはアメリカの政府としては、その問題に関する何に対しては、現在御承知の通り非常に強い立場をとっている。

岸信介

1952-05-14 第13回国会 衆議院 外務委員会 第24号

しかしながら、事実におきましては、その統治力の及ばない範囲のあることは、これは隠すことのできない事実でありますから、実際の適用においては、やはり自然に制限が生ずることは、これまたやむを得ないことであります。

岡崎勝男

  • 1